こうじ屋ロゴこうじ屋
電話

こうじ屋の強み

こうじ屋の強み

  • 高度な染色技術

    染め替え、お誂え染め、柄足しなど
    繊細な筆運び、多彩な染料を使った職人の手作業で着物に新たな命を吹き込みます。

    イメージ イメージ
  • 着物に合わせたお手入れ方法

    イメージ

    長年培った知識と技術によって、着物一点一点オーダーメイドの
    お手入れが可能です。

    イメージ
  • 最高品質の国産手縫い仕立て

    イメージ

    当社には高級着物を仕立てる和裁師が在籍しています。
    近年は熟練の仕立ての職人さんが激減しておりますが、
    一度袖を通していただければ、そのラインの美しさ、体への寄り添い具合が全く違うことがお分かりいただけると思います。

    「男仕立て」という、器具を使わない職人自らの手による高度な仕立てを行うこともできます。
    この男仕立てでは足の引っ張りのテンションで職人が繊細な仕立てを行うため、生地を痛めず、非常に綺麗な仕上がりとなります。

こうじ屋の想い

  • 着る人の想いと作り手の技術を繋ぐ

    イメージ

    着物には驚くほど多くの人の手がかかかわっています。
    私たちは着物のお手入れを通じて、着物を愛するお客様と、
    着物作りに携わる職人をつなぐお手伝いをしています。

    創業から100年以上続く歴史の中で培った着物に対する深い知見と京都のなかでも
    実力のある職人とのネットワークでお客様の思い入れのあるお着物を子、孫の代まで
    末永く大切に受け継いでほしい。

    そんな想いでお客様の大切なお着物をお守りいたしております。

こうじ屋プロ職人軍団

悉皆業を営むこうじ屋の職人たちをご紹介します。
“悉皆”とは“ことごとく皆”、着物に関することなら、ことごとく承ります!
お客様に綺麗な着物を着る感動をお渡しできるよう誠心誠意、お仕事させていただきます。
お客様の大切な着物を、ぜひ私たちにお任せください。

  • 着物お手入れコンシェルジュ部門

    着物お手入れコンシェルジュ

    人と着物をつなぐ案内人
     お手入れコンシェルジュはお客様からのご依頼の総合窓口です。フルオーダーでのお着物の図案から、お手入れに関するちょっとしたお悩みや疑問、お手持ちの着物の活用方法まで、なんでも気軽に聞いてもらえるような雰囲気づくりを心掛けています。 「着物って決まり事が難しそう…」と気にされる方もいらっしゃいますが、遠慮せずに何でもご相談ください。お客様のご要望を最優先したうえで、これまでの知識と経験からより良いご提案をさせていただきます。
    「お客様に喜んでいただける最高の仕事を提供することを日々心掛けています。」
  • アフターケア部門

    アフターケア部門

    纏う人を、ふたたび笑顔にするために
     アフターケア部門ではきものの丸洗いや洗い張り、ついうっかりついてしまったシミをケアします。着物の汚れ、布の状態に合わせて、元の状態よりさらに良い状態でお返しするよう心掛けています。 シミ抜きを承りながら同時にシミ抜きをする「クイックシミ抜き」では、その場でシミ抜きし、お持ち帰りいただくこともあります。 着物の風合いを損なわずにメンテナンスすることは、お客様が着物を着る機会を増やしていただくためにも、大切な仕事だと感じています。
    「結果とスピードには自信があります!すっきりきれいになった着物を見ると、まるでお客様の笑顔と対面しているようで嬉しくなります。」
  • 縫製部門

    縫製部門

    一針一針、想いを込めて
     縫製部門では着物のお仕立て(お誂え)、仕立て直しを行っています。 ご自身のためのお着物はもちろん、娘さん、お孫さんなど、誰かの幸せを思ってお着物を誂えるお客様も多くいらっしゃいます。どんな方が袖を通すのだろうと想像しながら、少しでも着心地よくお召しになれるようにと心を込めて仕立てております。
    「私たちは袖を通して下さるお客様を思って、日々、技を磨いてまいりました。 着心地の良さに縫い手の想いを感じ取ってもらえたら、こんなにうれしいことはありません。」
  • 工芸修正部門

    工芸修正部門

    本物の価値を理解しているからこそ、
    丁寧に、丁寧に
     工芸修正部門では、柄足しや染め替え、焼け直しなどの特殊な加工を担当しています。着物の価値を分かっていらっしゃるお客様からのご注文が多いので、特に気を使います。 着物の素材、織り、柄などを分析し、どのような加工をすればお客様にご納得いただける仕上がりになるか判断するのが腕の見せどころ。ひとつとして同じ工程はなく、難しい修正は自分の技術力が試されるようで、職人として非常に身が引き締まる思いです。
    「大切にお召しになってくださるお客様や、着物づくりに携わった職人たちの想いに恥じぬよう、妥協のない仕事を心掛けています。」
  • リフォーム・リメイク部門

    リフォーム・リメイク部門

    ものを大切に扱う、その想いをカタチにします
     リフォーム、リメイク部門では、サイズの合わなくなったお着物、思い入れのある古いお着物などをコートや羽織、小物などにリメイクしています。特に、裄の短いお着物にデザインを施して羽織やコートにするリメイクが大変好評です。お客様からあらたなリメイクのアイデアを頂くこともあり、大変勉強になります。
    「想いの詰まった着物が新たに生まれ変わる瞬間に立ち会える喜びを感じています。女性目線でお客様のご要望を的確にとらえ、最高のアドバイスをさせていただきます。」
TOP