きものを「着たい人」を「着る人」に。まるやま・京彩グループ

着方レッスンコラム基本知識編

寒い季節も着物を楽しむ!防寒アイテムと着こなしのコツ

2024.12.18

こんにちは! 「着たい人を、着る人に」 まるやま・京彩グループです。


冬は着物を着るのが楽しい時期ですが、寒さ対策もきちんと行う必要があります。防寒対策をしつつ、きれいに着物を着るには専用の防寒対策について知っておかなくてはなりません。本記事では、寒い季節に活用できる防寒アイテムと、着こなす際の注意点を解説します。


着物におすすめの防寒アイテム

着物は洋装とはまた違った構造・コーディネートが求められます。おすすめの防寒アイテムをご紹介しますので、冬のおしゃれにお役立てください。


着物用コートやポンチョ

寒さが厳しい時は、着物用の防寒コートやポンチョを活用しましょう。フォーマルなシーンでは、専用コートである道行を合わせます。街歩きなども想定している場合は、道行を着ていきましょう。カジュアルな場面なら、ポンチョやインバネスコートなども活用できます。


なお、道行やポンチョを活用する場合、素材にも注意が必要です。フォーマルな場ならベルベットなどの防寒性に優れつつ豪華な印象を与えられる素材を選んでください。カジュアルな場であるなら、ウールも活用できます。


羽織

道行やポンチョは外套のため、屋内に入る前に脱ぐのがマナーです。お寺や神社など、屋内であっても寒さにさらされる恐れのある場所で過ごす場合は、羽織も用意しておきましょう。


羽織はお茶会などではNGに当たりますが、それ以外の場面では活用できます。フォーマルな場なら高級感ある、上品なものを選びましょう。カジュアルな場なら着物の柄と合わせたり、あえて柄と柄で合わせるポップなコーディネートも可能です。


帽子・マフラー・手袋などの小物

着物を着ていると、首元や手を覆えないため、寒くなりがちです。このような部分は、防寒用の小物を活用しましょう。ちょっとした寒さならマフラーやストールがあるだけでもかなり違います。手袋は肘まであるタイプだと袖の中に冷たい空気が入り込んでも、凍える心配がありません。


また、意外と忘れられがちなのが、頭の防寒です。カジュアルな場面、特にお参りや街歩きなど、外を歩き回る予定がある場合は帽子で防寒することをおすすめします。


防寒足袋や着物用ストッキング

首や手と同じくらい冷えてしまうのが、足元です。草履をはく場合は、防寒足袋や着物用ストッキングを活用しましょう。


防寒足袋は内側が裏起毛やネル地になっている足袋で、外見は普通の足袋ですが足をしっかり温めます。着物用ストッキングは足袋のように足先が割れている専用のストッキングです。これらのアイテムを単体または重ね履きすれば、フォーマルな場でも温かく過ごせます。


このほか、草履の前を覆う草履カバーや防寒草履もおすすめです。見た目も可愛らしい物が多いので、おしゃれしながら防寒できます。


着物用防寒アイテムを着こなす際の注意点

着物を着るときに使える防寒アイテムは、これだけではありません。ヒートテックなどの防寒インナーや、タイツなどを使いたいと考える方もいるでしょう。これらのアイテムももちろん使えますが、利用の際は以下の注意点を守る必要があります。


インナーはモコモコしにくいものを選ぶ

機能性インナーは洋服だけでなく着物を着るときにも使える便利グッズです。しかし、着用するインナーを選ぶ際は、以下の点に注意しなくてはなりません。


  • ・モコモコした素材は型崩れにつながるためNG
  • ・首元まであるインナーはフォーマルには使えない

着物は体の凹凸を強調しない方がきれいに着こなせます。裏起毛などのモコモコしたインナーを着てしまうと、着崩れやだらしがない着付けの原因になります。裏起毛のインナーを使う場合は、着付けに響かない部分だけにしましょう。


また、首の防寒にタートルネックタイプのインナーを使おうとする方がいますが、フォーマルの場にこのタイプはふさわしくありません。クルーネックのような、着付けによってはチラチラと見えてしまう恐れのあるインナーも同様です。


着物の中に着るインナーは、襟元や首回りが大きく開いているものを選びましょう。首回りの防寒には、マフラーやショールを使ってください。


タイツはブーツのとき以外は避ける

足元の寒さ対策にタイツやスパッツを使おうとする方がいますが、着物は一般的に草履を履きます。タイツはブーツが使えるカジュアルな場面だけにしましょう。なお、レギンスやスパッツのように足先が出るもので、着物の裾から見えないのであれば問題ありません。


着物の素材にもこだわって

着物の素材には、保温性に優れた素材を選ぶのもいい方法です。特に、以下の素材で作られた着物は、夏は涼しく、冬は暖かく過ごせるため、一枚持っておくと便利です。


  • ・絹
  • ・木綿
  • ・絹木綿

絹木綿は文字通り絹と木綿を組み合わせて作られた生地で、温かく扱いやすいことから冬によく着られています。防寒対策にこだわりたいなら、着物の種類にも着目しましょう。


まとめ

着物は冷えを感じやすい首元や手足がさらされやすい服です。防寒の際は、状況に応じて対策する必要があります。普段から寒さに強い素材の着物や防寒対策を用意して、いつでも暖かい状態を維持できるようにしておきましょう。


まるやま・京彩グループでは、着物好きの皆さんがステキな着物ライフを送れるよう、お役立ち情報を発信していきます。


着物の選び方や着こなしについて、もっと詳しく知りたい方は、ぜひまるやま・京彩グループの着付け教室、無料体験レッスンにお越しください。


経験豊富なスタッフが、あなたにぴったりの着物選びをお手伝いします。